マニサのコットン糸で作られたトゥーオヤのスカーフ。
トゥーで編むとオヤがくたっ、としてしまいますので、固めてあげなくてはなりません。
何で固めたかというと「砂糖水」だったそうです。
そのため、マニサの立体トゥーオヤは「シェケル(砂糖)オヤ」と呼ばれています。
実際は砂糖水以外にもトルコで手に入るコラと呼ばれる板ゼラチン、セメダインなども使用されたようです。
結果、カラカラと音がするような硬いオヤができあがりました。
このオヤは小さな5弁の立体的な花で、ゼラチンが取れかけた状態なので、形が残っているもの、畳まれてしまっているものがありますが、再度糊付けをしてもらうときれいになります。。
無地のクレープ布に付けられた立体のコットン糸のオヤ。
ブレード状に作られていますので取り外しが可能です。
オヤは多少の汚れが付いています。
クレープには特に目立つダメージや汚れなどはありませんが、多少の布の糸の寄りや織りミスなどはあります。
オヤの種類:トゥー
オヤ部分の素材:コットン糸
スカーフへの取り付け方法:取り外し可能
スカーフの素材:シルクまたはレーヨンのクレープ布
状態:上に記載してあります。
年代:1960-70年代頃
状態については目についた範囲で記載しておりますが、見落としがあった場合はご容赦ください。
また商品として製作されたものではなく、個人所有の古いものであることをご理解の上、お買い上げくださるようお願いいたします。
商品価格に送料は含まれていません。
複数点の場合、または他の商品と同梱の場合は個々に購入されるより送料がぐんとお得になりますので、まとめ買いをお勧めします。