商品詳細

ナウルハンの伝統のシルクのイーネオヤ ひなぎくのモチーフ 絹糸 未使用品 85×85cm [EK005]

[在庫なし]

重み: 40g

商品詳細

トルコの中央アナトリア地方、アンカラ県のナウルハンで古くから作られてきた伝統のイーネオヤスカーフです。
ナウルハンでは100〜300枚程度のイーネオヤスカーフを嫁入り持参品として持っていく風習があり、多くの女性たちが自分の手で、または母、祖母、親族の女性たちの手を借りてイーネオヤスカーフを作って来ました。

その習慣も近年になり、オヤスカーフの需要もなく、また作り手さんの高齢化などにより途絶えてきています。
ナウルハンでは他の地方と異なり、嫁入り持参品を手放すことは恥ずかしいこととされ、長い間、古いイーネオヤスカーフが市場に出回ることはなかったのですが、現在80歳、90歳になる女性たちが若い頃に用意したオヤスカーフが、上記のように受け継ぐ子孫がいなくなったこと、経済的な理由などで放出することがあり、その時に手に入れたものの1つです。

モチーフは紫色が入ったちょっと変ったひなぎくの花。
そして素材はシルク糸が使われています。

大切に個人宅で保管されてきたことがわかるほど、状態は良く、ヴィンテージものながら未使用、綺麗です。
20世紀後半にシルク糸を持っていた女性によって作られたもの。

花嫁の若々しさ、初々しさを表現したひなぎくのモチーフ。
通常の配色と異なるパターンで珍しいです。

本物のトルコのイーネオヤに触れたい方、古いものに興味のある方、当時の技術や素材を感じたい方、ぜひこの機会をお見逃しのないようにお願いいたします。

いずれも現在は作られていないタイプのものですので、イーネオヤの本来の姿に興味がある方や古いテキスタイルが好きな方にぜひオススメします。もう次回はないかもしれません。

プリントのインクが飛んでいたり、プリントミスがあったり、また保管の木箱のシミや多少の埃汚れがある場合がございます。
お家でチェストに保管されていたそのままの状態です。

商品として製作されたものではなく、個人所有の古いものであることをご理解の上、お買い上げくださるようお願いいたします。

価格に送料は含まれていません。
他の商品と同梱、または複数点数お買い上げになるなど、まとめ買いをされると個々でご注文するより1点あたりの送料が割安になります。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット